【タイトル】
1月24日(火)【本文】
胚芽パン イチゴジャム いわしのパン粉焼き ポテトサラダ インゲン豆入り野菜 リンゴ♡ 今週は給食週間! ということで 今日も 給食のルーツを巡るメニュー 深川二中の 給食の始まりは 明治小学校とタイアップして 作っていたとのこと・・・。 そして戦後から始まった給食は 米軍から支給される 小麦粉から作られていたので 今日のような パン食が多かったとのこと 戦後に生きる先人は 今のように 好きなモノを食べられていないんですよね 生きるために 食べる 次の世代につなぐために 食する そんな歴史を噛みしめながら 本日もいただきました~ やっぱ、今日のお魚は 残ってしまうかなーと 半ば諦め気味で みていたのですが 傍らでめきめき食べる 我らが誇る学級委員の I☆くんの姿が・・・ 。°(´•ω•̥`)°。 ٩(,,•ω•,,)و⚑⁎∗ 諦めたらアカン みんなで いっぱいたべて 見事に完食。 今、日本は平和だけれど 78年前 この日本でも おなかを空かせて 明日に希望をもって いた人たちが いっぱいいたこと。 今の日本は少なくとも 給食では おなかいっぱい食べれる 生徒がいること 先人に感謝して 今日もありがたく 食事をいただく 二中生です。【添付ファイル】
IMG_4890.JPG