【タイトル】
6月22日(木)【本文】
枝豆ゴハン サバの塩麹焼き ジャガイモのさっぱりあえ 冬瓜のすまし汁 冷凍みかん 梅雨どきの 雨ですね♪ シトシト音が聞こえます そんな今日のメニューは…。 枝豆ゴハン ( ̄∇+ ̄)v お昼の放送で 給食委員が 枝豆がどれだけ 栄養があって ナツに食べるといいかを キモチの良い声で 説明してくれました! そして! サカナの王様 ━━━━(゚∀゚)━━━━!! サバです♪ しかも 塩麹焼き ワタクシごとですが 最近 義姉が塩分コントロールを しなければならなくなり もっぱら 塩分について 学ぶ日々・・・。 そんななか 二中最強女子 家庭科を教えてくれている A澤先生から ステキなご助言が! 塩麹いいですよ~ (๑•̀ㅂ•́)و とのことを聞いて 最近、塩麹祭りな 我が家 朝からボリボリ 塩麹キュウリを食べてきたので 塩麹がかぶるかぶる笑 んま、カラダに 良いモノは 積極的に 取り入れたいものです笑 カラダにいいものといえば! 今日のお汁は 冬瓜もナツの旬野菜 薬膳料理のひとつですね! ダイスキです~ 夏至に食べるといいとされていて 体内にたまっている 余計な熱をとり 乾いた喉をうるおす 効果があります! ワタクシの笑い声も よりいっそ 午後からは調子ヨカッタです笑 ウチのみーが 「今はナツやで~」と つっこんでおりましたが、 冬瓜の名前の由来は ”冬まで食べられる”という ところからきたそう てな具合で 今日も バランス良い 昼食をいただき 二中生も職員も笑 必要以上に 元気いっぱい 笑顔でいっぱい もちろん 完食で! ごちそうさまでした!【添付ファイル】
無題.png